Macっていつ買ったらいいんだろう?
そう思っている方に朗報です!
Apple DaysというサイトでMacやiPhoneがいつ発売されたかと次の新製品までの平均周期がわかります(゚∀゚)とても便利なのでたまに見るようにしています。
Macの選び方については「Macを選び方を4つの検討項目から選んでみては?」をご覧ください。

MacBook
Macbookは
Airが平均周期の半分を過ぎましたとでています。
Proの方はというと近々出るかも!とでています。
(2018年4月7日現在)

MacBook AirとProの発売周期
iPhone
ちなみにiPhoneはこんな感じ。

iPhoneの発売周期
両方平均周期の半分を過ぎましたになってますね。
ここを参考に買い時を見極めていきたいですね(๑´ڡ`๑)
買い時を見極める
なぜ見極めるのかというと、MacBook買って数日後に新MacBook発表しましたってなると後悔しませんか?
発表後に整備済みの方に出始めたり、型落ちとして少し安く買える可能性もあります。
昔、ゲームボーイアドバンスがすごく欲しくてお小遣い貯めてようやく買ったと思ったら1週間後にゲームボーイアドバンスSPが出たのを鮮明に覚えています。
その当時は中学生だったのでパソコン持ってなかったですし、周りの友達はゲームより部活など優先してたので情報が入ってきてませんでした。
その時と違い今は情報過多の時代なので(フェイクなどの情報も多いですが)利用できるサイトは利用していきましょう(๑•̀ㅁ•́๑)✧
まとめ
MacBook Proが去年の6月に発売になってますね。
自分はMacBook Proを買おうかなと思っているので、もう少し様子見しようかなと思ってます。
追記:WWDC2018での新MacBookとiPhoneSE2などのハードの発表なかったですね。・゚・(ノД`)・゚・。
もう少し様子見してでなそうならMacBook買おうと思ってます。
みなさんもApple Daysを是非参考に検討してみてください。
コメントお待ちしてます!
[…] Macの買い時はいつ?そんなときにはここを見よう! […]
[…] なぜかというと、Macの買い時はいつ?そんなときにはここを見よう!にも書いている […]