ども!ゆうき(@ShakaSeYuki)です!
jcomユーザーの皆さん、解約の電話をすると別プランの提案をしてくるのをご存知ですか?
自分も辞める主旨を伝えたところ(賃貸なのでマンションタイプです)、別プランの提案(ウェルカムバック割)をされました。検討した結果やはり辞めることに。
辞める理由は、5月がちょうど解約金かからない月(マンションタイプだと1年で自動更新)であったのと外でも使いたいという理由で解約の手続きをすることにしました。
使っているauのiPhone SEの月の割引が終了してしまうのとちょうど被ったためです。
auの方は1年だけガラケーにしました。こちらについては後日記事にします。
記事にしました。

jcom解約の流れ
まず、電話でのみ解約の受付が出来ない(ここらへんが通信事業者の悪い所)ので、「0120-999-000」に電話しましょう。
音声案内に従ってオペレーターにつながるまで待ちます(タイミング悪いと20〜30分待たされます)。
本人確認の契約情報を伝えて解約したい主旨を言いましょう。
ここで別プランの提案をしてくることがあります。
それを考えてやっぱり解約するもよし、とどまるのも自由です。
またそのときに機器撤去の日程も決めることになるので事前に決めておきましょう(電話してから大体1ヶ月くらい先になります)。
提案された別プラン
自分はこんなプランを提案されました。

後日届いた提案プラン
2年間1,500円割引(計36,000円)されるとのことです。
auを使っていたのでスマートバリューも適用されると2,434円割引(計58,416円)になります。
かなり安くなりますね。
一番安い月2,000円で使えるようにするか本当に悩みました。
まとめ
ちょうど更新月で料金面で解約を迷っている方いれば一回電話してみるのも手ですね。
無駄な支出を抑えるのも大事です。光回線になってからネット代もバカにならないですからね。
自分の場合は外でも使いたかったので結局は解約を決めました。
自分の生活に合わせて決めましょう。
jcomからBroadWiMAXにしました詳しくは下記の記事をご覧ください。

コメントお待ちしてます!