ども!ゆうき(@ShakaSeYuki)です!
皆さん、Pocket WiFiのBroad WiMAXをご存知ですか?
先日jcomの方を解約して、Pocket WiFiデビューしました。
jcomをやめた理由は「Jcomに解約の電話をしたらウェルカムバック割の提案をされた」をご覧ください。
関連記事にも書いていますが、外で使いたい。ですね。ブログ書き始めてから外で記事書くことも多くなってきたので、格安SIMのテザリングも3GBまでしか使えないので心もとないためです。
料金プラン
まずはみんなが気になる料金プラン。
プランが2つあり、ギガ放題プランとライトプラン。
それぞれの主な違いが
ギガ放題プラン
- 契約してから3ヶ月まで2,726円
- 無制限(3日間で10GB制限あり)
ライトプラン
- 契約してから25ヶ月まで2,726円
- 月7GBまで利用可能
共通している点
- 任意のオプション加入で初期費用無料
- 途中からプラン変更可能
- 契約期間3年
- 支払い方法は口座振替かクレジット
初期費用無料になる任意のオプションとは
- 安心サポートプラス(月500円)
- My Broadサポート(月907円)
なんだよ~2,726円じゃないじゃないか〜って言う方ご安心を!
任意のオプションはすぐ解約可能です。
なので2,726円(初回だけ事務手数料は必ずかかります。)で利用可能です。
どっちのプランを選べばいい?
これは、どのように使いたいかによります。
家は別の回線で外でだけ使う(スマホの補助として)とか、動画などをあまり見ない方はライトプランのほうがいいです。
家でも外でも動画みたいよ〜って方はギガ放題プランがオススメです。
あとこれも重要です。iPhoneなどのアプリのアップデートが多い場合はギガ放題にしないと駄目です(使っているアプリによってはアップデート頻度が多いです)。
自分はこれを忘れていて初月ライトプランを選んで後悔しました 笑
後からプランを無料で切り替えられる点も便利ですね。自分はもちろんギガ放題プランに変更しましたよ。
9割の方はギガ放題プランを選んでいるので月どんだけスマホなどの通信料使ってるかわからない方はギガ放題プランをオススメします。
実際に使ってみて
この記事のアップデートでも利用していますが、遅いといった感じは全くしません。

自宅でのスピードテストの結果
夜でも24.6Mbpsも出ているのでストレスなく使えています。
動画もスムーズに見れているので契約してよかったなと思います。
まとめ
外で使いたい。という理由で自分は契約しました。
様々な理由があれど、Pocket WiFiもっておいて損はないと思いますよ。
旅行など行く時にあれば便利ですし、外でちょっとした仕事もできちゃいます。
料金も高くはないのでご検討してみてはいかがでしょう。
コメントお待ちしてます!