ども!ゆうき(@ShakaSeYuki)です!
とある皆のママン(@moaiakari)からこんなDMが。

リンクカードがうまく出ない!ヘルプミーSHAKA!

内部リンク?外部リンク?

内部リンク!マニュアルどおり設定しても出ない!

これは時間かかりそうですね・・・
こんなやりとりをしていました。
早速直し方を伝えましょう。
リンクカードの表示されないときの対処方法
WPテーマ「JIN」のリンクカードがうまく表示されない時に考えられるのが
リンクの上下にスペースを設けていない
基本的にはこれです。
記事リンク
から
(改行) 記事リンク(改行) (改行)
にすれば解決するはず。
だがしかし、今回はこれをしてもうまくいかなかったのです。
原因がわからなかったのです。
結果的にテーマの再インストールをすることで解決しました。
ここから下は実際のやり取りの内容を文字起こししています。
リンクカードが出ない問題の説法内容

リンクカードがうまくいかないの。
パーマリンクがなんちゃら・・・どうすればいいにゃ。

リンクカードは自分のブログのリンク?
外部リンク?

自分のブログのリンクがダメなのー

リンクの設定でURLのみいれるんやで?
ここで間違いが1点!
JINの場合は自分のブログURLそのまま入れればリンク設定しなくても
リンクカードになります(すごい)。
皆マニュアルはちゃんと読みましょう!
間違いに気づくまで気長に見てください(*ノω・*)テヘ

だめや・・・
これはもしや・・・
何が悪いんだ・・・

上下のスペースあけるんやで

あけたよー?!

リンクカードにならない

あれ?!やりかたちゃう!!

リンク作成をするんやで?

リンクカードの設定(これでも一応出来るよ)

リンクはついたがリンクカードにならない

作成したらこうなる・・・

編集画面のほうスクショしてくれ!

html編集画面

がってん!

もあいあかりさんの編集画面

改行シタマエ!

改行はこの間のCSS弄ってからこうなるんだよ。
こっちの画面じゃ、全く読みたくない。
そう、実は以前からこのような状態になっているらしいのです。
そのことについては下の記事をご覧ください。


<p>
<a href=”url”>url</a>
</p>
みたいにするんや

おうけーやってみてるなう!!

何故かリンクカードにならない

やはりかわりませんえん。
うちの子どうなってるんだろ・・・・
助けてぱぱぁ

ついでにMacbook買おうと思ってるんだけどさー、
proにすべきなん?

改行できてないのが原因なきがするな〜
ボックス外していれてみ?

macはproのほうがいいで

おお、ボックス外してね、OK!

Proなんや!その心は?

安物買いの銭失い
そうなのです。macbook買うならproのほうがいいのです。
大は小を兼ねるのです。

なにこれ?w

リンクカード壊れる

今マニュアル見てたらaタグすらいらないのか
すげーなJIN
ここでaタグいらないことに気づく。いやぁ長い旅でした(*ノω・*)テヘ

タグ壊れてるだけやで
開始タグと閉じタグ消しましょう

<p>
<a href=”url”>url </a>
</p>
これでいい?

pもいらんのでは?

おお!?

なぜリンクカードにならないんだ\(^o^)/

出来ない気しかしない・・・
今まで外部リンクようのツールで全部貼ってるんだよね・・・(T_T)

aタグも外してまわり改行しよう

摩訶不思議だよねw

打つ手なし!
ここまでやってもうまくいかない。
原因が不明。
ここであることを思いつくのです。

ん〜、わからんな〜
jinインストールし直したほうが速いんでは?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

おうまいごっど。
OMGともいう

変にいじったんだろう?

入れ直してみようず

子ページでCSS弄った
いや、それ以外弄ってないんだけどねぇぇぇ、>この間の
入れる。。。(T_T)


入れなおしても同様・・・
子テーマも入れなおせってことはありえる?

プレーン状態で動かないなら
ひつじさんに問い合わせしてくれ〜
俺じゃ無理や
プレーン状態(テーマインストールした時点のこと)

まさかの直った

インストールし直したら直った!

直ったのならOKやな(๑•̀ㅁ•́๑)✧

ありがとふ!!
今日1日ここら辺で無駄にした。。。ちーん。
最後に
テーマ使ってて対策しても不具合が直らない場合は、
インストールし直す
のが有効かもしれません。
無事解決するといいですね♪
途中にあったmacbookのことですが、
買うならproのほうがいいです。
コメントお待ちしてます!