ども!ゆうき(@ShakaSeYuki)です!
きっかけはいつも単純です(これ毎回言ってる気がする)。
ツイッターで呑気に眺めていたらこんなツイートが!
クレメア氏(@cremea_tw )がオーナーのオンラインサロンに潜入…!!!
実際どんなんなん??って方、参考にしてくださいッ!https://t.co/iahKNb4AFe#クレメアラジオ #オンラインサロン— ワカナ@会いに行くブロガー (@wkn_re) 2018年8月2日
気になってしまった。これは入るしかないと思いDMして参加しました。
そこから色々思考錯誤して変えてみました。
クレメアとは?
マルチにハマって借金して島流しのしゅうへいさんに24万のMacBook Proを全く面識ないのに上げた方。
簡単にいうとすごい方。
ハンパないって!普通できへんやんそんなの!
そして、現在無料でdiscord内でサロンを運営しています。
ユーチューブの生放送で100人まで無料で公開コンサルも行っています。
ツイッターのプロフやブログのプロフを見てくれます。
そのコンサルを2回ほど受けました。
公開コンサルを受けて変えた部分
1回目のコンサル
クレメアさんに指摘された点は
- ブログのお直しをしているが対象者が誰なのか
- 実際に行ったものをコンテンツ(記事)に
- ラジオでお直ししてるけど、言葉じゃわかりにくい部分もあるので
- ユーチューブの生放送で配信してみるのはどうか
- 初心者ブロガーにわかりやすい言葉で書く
こんな感じだったと思います。
まずは、ツイッターのプロフを変更。

コンサルを受ける前
これを

コンサルを受けて変更
こう変更!
ん?あんま変わってないって?
あまりしっくりこず少しだけ変えたのでした〜。
2回目のコンサル
こちらは動画になっているのでそちらをご覧ください。
主にこんな感じ
- ツイッターのプロフの導線をうまく繋げる(ストーリー)
- ヘッダーも活用してみる
- ブログのプロフに回遊出来るリンク(実際お直しした内容)を
ツイッターのプロフとヘッダー画像を早速変更。

コンサルを受ける前
これが

2回目のコンサル終了後
最初よりはよくなったかな?
まだ上手くストーリーを繋げられていないので、今後も改善していきます。
ブログの方にも、今までブログお直しした記事(ポートフォリオ)を作成。

最後に
第三者の視点というものがかなり重要なことがわかりました。
確かにここ直せばいいのにな〜と思うことあったりしますからね。
ほんとツイッターとブロギル入ってよかったなと思います。
色々な方に出会えてすごい感謝しています。
これからも精進していくのです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
最後にクレメアさんのツイッターのリンク載せておきます。
気になった方はぜひ覗いてみてくださいね♪
コメントお待ちしてます!